入れ歯について
歯が抜けた状態を放置すると、咬合機能にも悪影響を及ぼします。
また、合わない入れ歯を使い続けていると、食事を楽しめないばかりか、全身の不調に繋がってしまうケースもあります。
入れ歯が必要な方は勿論ですが、「よく噛めない」、「話がしにくい」、「食事のときに入れ歯が痛くて咀嚼できない」、「食事や会話の途中に入れ歯が落ちる」、「舌や頬の内側をよく噛んでしまう」などのトラブルを抱えている方も、まずは当クリニックをご受診ください。
入れ歯の種類
レジン床義歯
床がレジンで出来た入れ歯です。保険適用です。
ただ顎の部分が厚いため、飲み込みにくかったり、話しづらくなったりすることもあり、また熱が伝わりにくいため、食べ物の温度を感じにくくなりがちです。
修理や調整は比較的容易です。
金属床義歯(コバルトクロム、チタン)
レジン床義歯と比べ耐久性があり、顎の部分が薄いので話しやすく、また食べ物の温度も伝わりやすく快適性に優れています。
また汚れも付きにくいです。
保険適用外となります。
ノンクラスプデンチャー
義歯のクラスプが無く、通常の部分床義歯とは違って口腔内と同じ色で作れるため、見た目が自然で、装着していても目立たず、違和感の少ないのが特徴です。
また食べ物が挟まりにくく、残っている歯に負担をかける心配もありません。金属が使われていないため、金属アレルギーの方にも安心です。
ノンクラスプデンチャーとは、金属の留め金のない、見た目の自然な入れ歯のことです。
現在、入れ歯をご使用されている方はおわかりかと思いますが、部分入れ歯には、入れ歯が動かないようにするための金具(留め金)が付いています。
この留め金が、目立ってしまい、悩まれている方が多くおられます。
保険診療の部分義歯の場合、どうしてもこの留め金が存在してしまいます。
当クリニックでは、しっかり噛めて留め金のないノンクラスプデンチャーの製作に力を入れております。
ノンクラスプデンチャーは、留め金の代わりに、プラスチック製の義歯床全体で入れ歯を支えます。
そのため、お口を開けても金具が見えないので、見た目にとても優れています。
さらに、破折に強い素材で歯肉の色調と同化して、目立たないことが今までの部分入れ歯とまったく違うところです。
ノンクラスプデンチャーは、軟らかい材料が歯や歯肉の凹凸に入り込むことによって入れ歯を安定させております。
金属の留め金より柔らかい素材なので、残った歯への負担が少ないことも特徴です。
メリット、デメリット
- メリット
-
- 留め金がないので、目立たない
- 留め金がないので、残った歯への負担を軽減できる
- 弾力性の高くフィット感がありグラつきが少ない
- 金属アレルギーの心配がない
- デメリット
-
- 保険が適用されないので、治療費がかかる
インプラントオーバーデンチャー
インプラントオーバーデンチャーは、埋入したインプラントの上に、アタッチメントを接続し、そこに入れ歯を装着させる治療法です。
入れ歯がしっかりと支えられ、食事などでお口を動かした際の浮き上がりが抑えらるので、通常の総入れ歯に起こりがちな問題が解消し、よく噛んで食事が出来るようになります。